
ウィルス対策 virus measure

ウィルス対策として、数々の対応を行っています。
Being Carried Out
《カリオで実行中のウィルス対策》

audio-technica製 最新ワイヤレスマイクの購入
※AT-CLM7000TX
オーディオテクニカ製の最新型マイクを導入し、全てを新しくしました。
音響効果を高めつつ、衛生面でも不安の無い新品を用意したいと考えました。
導入時から都度しっかりとアルコール清掃を行いながら、マイクスクリーンカバーも使用毎に取り替えており、安心できる管理をしています。

直接電解式オゾン水スプレーの導入
※OKI-GirL
オゾン水スプレーで、ウィルスや細菌等の除菌を行っています。
以前より次亜塩素酸水やアルコールを使用しておりましたが、消臭効果もある本製品をスポット使用して、適材適所にウィルス対策を実施しています。
カビの増殖の抑制や、エチレンガスの分解も可能となるので、より快適で安全な店内環境でご利用いただけます。

空気除菌ユニット(人感センサー付)の導入
※J21-101
オゾン発生機オースリープロエアー(II型)を、メーカーに依頼して購入しました。
お客様がご利用中の店内室内で安全に空間除菌を行います。換気などにより空気が流動している状況下ではありますが、部分的に殺菌除菌できるので、より安全な環境で店内をご利用いただけます。

空間除菌ユニット(リセット型)の導入
※J21-102
オゾン発生機オースリープロエアー(1型)を、メーカーに依頼して購入しました。
毎日の閉店後〜翌日の開店前までの時間を使い、店内全ての空間除菌を行っています。特に床やテーブル・ソファ上面に付着したウィルスを殺菌除菌できるので、毎日安全な環境で店内をご利用いただけます。

セルフオーダーシステムを導入しました。
ポスメーカーである株式会社アネストが開発した
「セルフオーダーシステム」を導入しました。
株式会社アネスト http://anest-n.co.jp
当店の無料Wi-Fiに接続の上、お客様が注文をする際に、ご自分のスマホを使用して飲食注文が行えるようになりました。
飲食注文時の接触感染リスクが皆無となり、感染リスクの更なる低減化を図りました。

店内の全ての場所へ最新型空気清浄機を設置しました。
店内全室に、「プラズマクラスター」を装備した空気清浄機を設置し、
営業時間中の常時空気清浄を行っています。
花粉やハウスダストも取り除きながら
感染リスクの更なる低減化を図っています。



店内の全ての場所へ最新型「三菱ロスナイ換気扇」を設置しました。
店内全室とホールに最新型の「ロスナイ換気扇」を設置し、
営業時間中の常時換気が可能となりました。
「ロスナイ換気扇」はできる限り室温を維持したままの換気を行う換気扇です。
(お値段が...通常換気扇の何倍もします)
「室内が暑くなりすぎたり寒くなりすぎて換気扇を止めてしまう」
なんて事がなくなると思います。
常時換気で感染リスクの更なる低減化を図っています。


換気の際の熱効率を上げるために、店舗1階ホールに設置されていた大型パッケージエアコンを最新型の物に交換しました。
定期的に窓やドアを開けて換気をしますが、冬は寒く.. 夏は暑く.. なってしまいがちです。換気後にホールが快適な温度へと復帰しやすいように、最新型のパッケージエアコンを設置しました。また、空気が停滞しているときは少しでも効率よく換気が行えるように、パッケージエアコンの作用による空気流動の効率化を図っています。




店内清掃に次亜塩素酸を使用しています。
各部屋及び店内の清掃時に、次亜塩素酸水を使用しています。
リモコンやデンモク・キョクナビ、ドアノブや小窓などにも毎回清掃を次亜塩素酸水にて行っています。
次亜塩素酸水は毎週新しく準備して濃度管理をしています。
適材適所にアルコールを使用しています。
従業員が調理・ドリンクサーブ・受付対応の際に噴霧出来るように、アルコールを複数箇所へ設置使用しています。
また、マイク清掃には次亜塩素酸水に加えて、アルコール洗浄も行っています。
(アルコール濃度が70度超のエタノールを使用)
お客様にも自由に使用していただけるように、市販タイプのアルコールを店頭に設置しています。
Karaoke KALLIO
